運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
94件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

そして、日本進出を目指していた米国系カジノ事業者撤退するという事態になっているわけです。この箱物カジノビジネスモデルが、まさにこれからの時代、もうそぐわない、終えんを迎えているという状態ではないかと思います。  カジノは引き続き政府成長戦略の目玉なのか、二〇二〇年の骨太方針には明記されておりませんが、その中で、二〇一九年の骨太方針を基本的に維持するということも明記されております。  

青柳陽一郎

2020-04-07 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

把握している限りの事実関係でいえば、大手米国系IT系列会社がここはディベロッパーさん的な役割を引き取っておられまして、大きく課題になりましたのは、エリア内のあらゆる場所で人や物の動きをセンサーで把握しよう、それをビッグデータとして活用して、それをいろいろなサービスに生かそうというところ、例えば、町の人通りを全部見ていまして、その人通り状況を見て車道にしたり歩道にしたりといったようなことを考えてございましたけれども

村上敬亮

2020-04-03 第201回国会 参議院 議院運営委員会 第11号

法案策定過程で、米国系ですとか中国系のこういうプラットフォーマーに対して、どちらかというと、この大手の要望を入れて、この法案策定過程では具体的な違法行為の明示が見送られるなど、やや国内外のプラットフォーマーに対してこれは政権の姿勢として甘いんではないかと、こういう評価もあるのも事実だというふうに思います。  

斎藤嘉隆

2015-05-13 第189回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

こういった類い情報民間に提供するいろんな専門会社はあるんですが、英国あるいは米国系の。私は、それに匹敵するというか、それ以上の情報を提供していると思っているんですね。ただ問題は、民間側に使いこなせる人間がいないというところが大きな問題なんですね。  なぜかというと、そもそもその海外安全情報のもとというのは、警察や防衛やあるいは邦人保護をやっている専門家が書いているわけですね。

板橋功

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

溝手国務大臣 そういう報道があるということは承知しておりますが、いわゆる警察の体制、構造そのものが、国によって欧米系大陸系、それから米国系それぞれいろいろなシステムをとっておりまして、どれがいいかどれが悪いかというのはなかなか判断するのは難しいと思いますが、日本は、今まで積み上げた日本の伝統の上に立って、先ほどから先生御指摘の、至らない点はしっかり直していく、高いいわゆる検挙の確率を、やはり、

溝手顕正

2002-11-25 第155回国会 参議院 予算委員会 第3号

要するに、米国系外資投資銀行というのは、韓国の不良債権処理仕事が一段落した、一息ついた、あとはやっぱり日本で本格的に仕事がしたいと。この外資ファンドのねらいというのは約三十兆円と言われる日本不良債権マーケット。これは世界最大不良債権市場であります。そこで破綻した企業の売買や再生ビジネスをやらせてほしいと。

大門実紀史

2002-11-25 第155回国会 参議院 予算委員会 第3号

私は、日本不良債権を処分して、不稼働資産も解き放って、最も効果的に資産を活用できる人たちの手にゆだねて、この最も効果的に資産を活用できる人たちというのは、これはもうノウハウを持っている特に米国系外資投資ファンド以外に読み取れないわけですけれども、こういうことを言っているわけですよね。非常にこれも投資ファンド投資銀行ビジネス戦略を総理にお願いしているということになると思います。  

大門実紀史

1999-02-10 第145回国会 衆議院 商工委員会 第3号

この二つのどちらが米国系企業なのかということを考えたときに、ロバート・ライシュ氏は、最終的には後者の、雇用を創出している、米国生産拠点を置いている会社米国系企業だというふうに位置づけているわけですけれども、これから先こういう状況が到来をしているわけで、そういう意味で、このロバート・ライシュ氏の見解に対する両大臣の御所見をお伺いしたいと思います。

松本龍

1997-05-29 第140回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

「自由化された世界市場で戦ってきた米国系金融機関世界金融業界でますます幅を利かせる。」「「金融ビッグバン」の動きが始まったばかりの日本では、世界に通用する実力を持っているのはごくわずかで、都銀の上位六行と日本興業銀行へらい。」だと書いて、結びのところには、「銀行では都銀や長信銀、信託などの垣根が取り払われる。

吉岡吉典

1997-04-09 第140回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

例えば、けさの新聞なんかでも、特定の名前を挙げることは避けさせていただきますけれども、大手米国系証券会社日本での株の活動を大きく拡張するという計画があるというようなことが報道されているところでございまして、日本から海外へというような動きがあると同時に、海外から国内へ、あるいは日本資産へというような動きも非常にあるところでございます。  

榊原英資

1996-06-04 第136回国会 参議院 逓信委員会 第11号

政府委員山口憲美君) 通信世界衛星の利用と言いますと、大体静止衛星ということがまず常識のようになっておりますが、最近、米国系企業を中心にいたしまして、今お話しのように、低軌道あるいは中軌道、高さが七百キロから一万キロぐらいの高さのところでございますが、そういうことで、移動衛星周回衛星、地球の周りを回るという衛星を使って通信をしようというふうな構想が打ち上がっております。

山口憲美

1995-05-18 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第6号

農業という場合、私ども米国系企業は、今までは日本への輸出というのは、原料、付加価値の低いものが多く入ってきているわけでございます。それを付加価値の高い食品となって入ってくるというふうにすることによって輸入の拡大につながるし、農業食品がバランスのとれた輸入輸出という関係がつくれるのではないかと思います。  

井出潔

1995-05-18 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第6号

○井出参考人 米国系企業及び米国日本との合弁企業で、国内生産をしておりますときの円高問題点というのは、日本企業と同じだと思います。(鮫島委員輸出している場合」と呼ぶ)ええ、輸出している場合には。  それから、日本国内向けのコストの問題ということになりますと、今海外調達に、つまり、日本から出ていくというふうな現象が起きております。

井出潔

1994-12-06 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第5号

もう当然御存じだと思いますが、「外国証券撤退三件目 東証米国系、支店閉鎖」、米国系キダー・ピーボディ証券というのがあるらしくて、これが東証から撤退をしたということでございます。これからの金融市場におきまして、我々常識的にはニューヨーク、ロンドン、そしてアジアではやっぱり東京ではないか、このように思ったんですが、外国系証券会社撤退をしたという、これはまず御存じでございますか。

吉村剛太郎